はるうらら は、基本1日1組で一対一の保育をします。
お子さまの個性・自己肯定感・情緒と、保護者様の自己肯定感を大切にしたサービスを心がけています。
育児は大変なところは、助け合って、支えあって、
楽しいこと・うれしいことは、共有しあえる。
そんな、温かい環境を整えていけたらいいな…という思いから始めました。
ご自身に厳しい目を向けて育児に励まれている保護者様の中には、
託児・一時預かりを利用することに対し、抵抗がおありの方もいらっしゃるかもしれません。
自分の時間なんてなくて当たり前だ と思われている方も、いらっしゃるかもしれません。
私も、かつてはそうでした。
育児をするには、子どもと向き合うには、体力も精神力も必要です。
体力や精神力は、一人一人に備わっていますが、
鍛え方や補い方は、人それぞれだと思います。
いろんな方法がある中、どの方法がご自分に合っているのかをわかっている方は、どのくらいいらっしゃるのでしょうか。
もしかしたら、託児・一時預かりを利用し、リフレッシュすることも、ご自身に合う方法の一つかもしれません。
子どもと離れるためではなく、
子育てを前向きに頑張っていくご自身のために、
一時預かりを利用してみませんか?
また、がんばるパートナーやご家族のために、託児を提案してみませんか?
教室やワークショップなどでの託児・一時保育も承りますのでご相談ください。