
7月も開催いたします!
今回のおしゃべり会は、
最初の30分で「おしゃべり環境を整えるワーク」を行ってから、
1時間たっぷりおしゃべりをします!
「おしゃべり環境を整えるワーク」とは?
ご参加されるお母さん1人1人にお題を用意してもらい、
1つ1つに全員で答えるワーク。
特徴は、
①お題について考える
②回答を決める
③話し方を決める
④話す
を、短時間で行うこと!
繰り返し 考え、決めて、表現することで
おしゃべりのための 環境=頭 を整えます。
難しいお題はありません。
なにより…
④の話す部分よりも
➁、③の考える部分が重要ですから、
完璧に出来なくても大丈夫ですよ!
お題は参加者さんの人数分ありますので、
おしゃべりしたいテーマのタネもワークでみつかるかもしれませんね。
お子さまとのご参加大歓迎!
会のファシリテーター(進行)である はるうらら が、
おしゃべりをサポートするよう努めます。
はるうらら は保育士と幼稚園教諭の免許をもつ現役シッターです。
感染症対策として
・4歳以上の方のマスクのご着用
・4歳以上の方の手指の消毒
・参加される方全員の検温
をお願いいたします。
・少人数(お子さま含め最大6名)開催
・パーテーションの設置
・触れるところの消毒
・会場内の換気
を行います。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。