6月18日開催予定の
ワークショップつきおしゃべり会は、
お申込みの受付を終了いたします。
たくさんのお申込みをありがとうございます!
6月18日開催予定の
ワークショップつきおしゃべり会は、
お申込みの受付を終了いたします。
たくさんのお申込みをありがとうございます!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
緑色…空きあり
赤色…空きなし
黄色…イベント日
前回好評だったおしゃべり会!
親子でのご参加、お母様のみでのご参加ができる、
親子イベント・親向けイベントです。
今回は2種類の おしゃべり会をご用意いたしました。
保育士・幼稚園教諭の資格をもった現役シッターが
おしゃべり会をサポートしています!
※お茶菓子はお母様の分のみのご用意です
親子さん最大3組、
お母様最大5名の、
最大 6名様(お子さま含む)の
少人数で行っていきます。
また、4歳以上の方へ
マスクのご着用・手指の消毒をお願いします。
検温と会場の換気、触れる部分の消毒、パーテンションの設置といった感染症対策も徹底しております。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
お母さんのおしゃべり会はお申込みの受付を終了いたします!
たくさんのお申込み、ありがとうございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
緑色…空きあり
赤色…空きなし
黄色…イベント日
岐阜県は令和3年5月7日より
「まん延防止等重点措置区域」の指定を受けました。
そこでファミリーサポートはるうららも
以下のサービスを当面の間 中止することにしました。
以上です。
令和3年6月28日に予定しております
「お母さんのおしゃべり会」は開催します。
は今後も通常通り行っていきます。
このような状況の中、
頑張っている皆さんの励ましとなることを
提供していけないことに心苦しくなりますが、
安心安全を第一に決定いたしました。
オンライン開催のイベントも企画します!
是非ご参加ください。
人と話すことに少し抵抗があるお母さんも、
何をどう話すのかわからないお母さんも、
大丈夫です!
勇気づけ講師資格をもつファシリテーターが、
勇気づけのお話を交えながら
皆さんの話を引き出します。
「私はダメだ」とか
「なんでこんなこともできないんだ」とか、
こういう言葉は「勇気くじき」。
「勇気づけ」はその逆!
「このままじゃいけない気がする」
と感じている方にはぜひ、
「勇気づけ」を感じてほしいと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
緑色…空きあり
赤色…空きなし
黄色…イベント日
いよいよ4月。
2日より令和3年度です。
今年度は、はるうららにとって改めての一歩となりそうです。
「m’s」とは、はるうららの主催する、
親子 または、 親と子向けの催しの総称です。
はるうららでは、
親子は「お母さんやお父さんとそのお子さんが一緒に参加すること」
親と子は「お母さんやお父さんと、お子さんが離れて参加すること」
として使っています。
親子英語やベビーマッサージは、親子。
託児付きのハンドメイド講座は、親と子。
といった感じです。
親子と親と子、どちらもバランスよく催していけるようにしますよ!
昨年度に、はるうららが取得した
ELM 勇気づけの勉強会 リーダー 資格
を活用して、勉強会を行っていきます。
アドラーの心理学にある「勇気づけ」を体験学習する講座です。
勇気づけって?
誰かが、自分が、困難を克服しようとしている時、
その勇気をくじく言葉があります。
「こうするべきなのになぜできないの?」
「あなたって、自分って、ダメな奴ね」
「そんなこともわからないのか」等々…。
「勇気くじき」の逆が「勇気づけ」です。
自分を、他者を、勇気づけられるように!
ELMを体験学習した私からも是非、
勇気づけを広げていきたいと思っています。
お子さまの「好き」や「得意」を応援する、
はるうららの保育。
ご利用の理由がなんであれ、
「はるうららを利用してよかった」
「罪悪感がなく預けられた」
と、ご利用者様にも感じていただけるように努めます。
気分転換、休息にもどうぞご利用ください。
新生児期、乳幼児期のお子さまがいらっしゃる保護者様を対象に、
家事代行のサポートも行っていきます。
・洗濯物を干す
・洗濯物を畳む
・郵便物を受け取る
・掃除機をかける
・ゴミをまとめる
・資源物を分別する
・おもちゃをかごにしまう
が主な内容です。
注意していただきたいのは、
1,戸棚やタンス等家具、冷蔵庫や洗濯機等家電を開けて行われる行為
2、例えゴミと判断される物であっても所有物の最終処理を行う行為
3、所有物を著しく破損させる可能性のある行為
4、金銭のやり取りが含まれる行為
以上4つの行為は行わないということです。
料金はシッター料金と同額、
または、同日にシッターと併用なさる場合は、
併用料金300円加えてご利用いただけます。
※家事サポートのみ1時間の場合、
基本料金1,500円(併用料金不要)
※シッター30分と家事サポート30分の場合、
基本料金1,500円+併用料金300円の1,800円
※シッター1時間と家事サポート30分の場合、
基本料金1,500円+追加時間10分250円×3+併用料金300円の2,550円
あなたに、あなたの必要な子育て支援を!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
緑色…空きあり
赤色…空きなし